SSブログ

小ネタ集的つぶやき Vol.82 [小ネタ集]

ども[ひらめき]
小さなことでも幸せを感じられる方が
人生楽しく過ごせるよなぁ~[るんるん]
ってしょっちゅう実感してる某です[ぴかぴか(新しい)]
 
端から見れば…
もの凄く小さなことで切れたり
真に受ける方がレアなケースでぶち切れたりと
「小さな幸せ」から縁遠い印象
を持たれる方が多いかも知れませんが[たらーっ(汗)]
某は基本的には「単純」で
それ故色々な失敗を経験してきた部類です[たらーっ(汗)]
その度に「次の糧」にしようと
あれこれ考えるように意識してきたからこそ
ほんのり「偏屈爺」の側面が備わってしまったんだと
なんちゃって自己分析しちゃいました[あせあせ(飛び散る汗)]

さて[グッド(上向き矢印)]
今回はその「小さな幸せ」も含めて
つぶやきで更新したいともいます[メモ]

つぶやきその[1]:譲り合い[るんるん]

通勤路の途中に変則交差点が2箇所あります
こんな感じと…
teijiro_01.jpg
こんな感じ…
teijiro_02.jpg

いずれも川沿いの交差点で
どちらも片側1車線のほんのり狭い道です
1つ目の交差点では
川沿いの道から川沿いの道へと
変則的に直進します[車(セダン)][ダッシュ(走り出すさま)]
(※過去記事で軽自動車とバイクが衝突した交差点です)
川沿いの道は中央線がないので
それなりに狭いんですが
「抜け道」として知られているのか
結構大きなトラックやらダンプやらが走ります[車(セダン)][あせあせ(飛び散る汗)]
この交差点では
対向車の「右折」さえ注意すれば
かなりの高確率でスムーズに進めるので
然程問題ではないんですが…

2つ目の交差点では
必ずと言って良いほど
かなりの高確率で「横着運転」に遭遇します[車(セダン)][むかっ(怒り)]
しかも…
数カ所の観光スポットの間にあるので
観光バスは勿論…市バスもしょっちゅう通ります[バス]
右下の道から国道に出るところには
「駐停車禁止ゾーン」があるんですが
慢性的に渋滞してしまうために
直進車がお構いなしに先行車に続いて進行し
結果的にその禁止ゾーン内で停車するのが
日常茶飯事[車(セダン)][むかっ(怒り)]

毎日通る交差点なので
幾分「慣れ」てきて
気持ちの切替は出来るようになりましたが
スムーズに行けること自体が希なので
そういう日はテンションが独り上がってしまいます[グッド(上向き矢印)]

その日は信号の繋がりが良かったのか
某が交差点に差し掛かったときには
信号待ちの車両がゼロ[exclamation]
運良く先頭で信号待ちが出来て
さて…右折のために再発進[車(セダン)][ダッシュ(走り出すさま)]

狭いくせに交通量は多いので
スムーズに右折できることも希[車(セダン)][あせあせ(飛び散る汗)]

対向車の左折が数台続いた時を見計らって
タイミング良く右折しないと
右折待ちの先頭車がモタモタしてると
後続車両のイライラが膨れあがってしまいます[車(セダン)][むかっ(怒り)]

如何にスムーズに右折できるかが
この交差点で右折する先頭車両の使命[exclamation]
と言っても過言ではありません[あせあせ(飛び散る汗)]

その日は運送会社のトラックとゴミ回収車が
連続して左折するのを視認し
しかも3台目が再発進でもたついていたのも確認していたので
ゴミ回収車が曲がった後ろで入り込めば良いか…
と思っていたんですが
そのゴミ回収車が曲がり始めて
某のデミオちゃんと「八の字」みたいな状況になった際
某は待つ気満々で減速してたんですが
運転手さんがジェスチャーで
「お先にどうぞ」
ってしてくれたんです[exclamation×2]

いやぁ~[グッド(上向き矢印)]
このさり気ない優しさにはテンション上がりました[るんるん]

今まで何百台とゴミ回収車とすれ違ったり
鉢合わせしたりすれ違ったりしてきましたが
こんな風に道を譲って貰ったのは数えるほどしかありません[exclamation×2]
それこそ…
「市の回収車」の運転が荒いのなんの[むかっ(怒り)]
某の比にならないほどの「ガラの悪さ満開」で
んごぉ~ってエンジン音を響かせながら走ります[あせあせ(飛び散る汗)]
そんな回収車ばかりを目にしてきてるので
民間の回収車だった今回のドライバーは
もの凄く優しい人に思えてしまいました[ぴかぴか(新しい)]


つぶやきその[2]:愛国心は大切だけど…

ここ数週間…
しょっちゅう取り上げられている「某学園の小学校」[ビル]
ゴミの撤去費用「8億円引き」で土地が買えたって奴ですね[たらーっ(汗)]
首相夫人が「名誉校長」をされてて
あちこちで取り上げられて話題になると
「辞退」されたとか…

首相夫人は「公人か私人か」でも一悶着ありましたね[たらーっ(汗)]
某はどっちでも良いからこそ今まで余り考えませんでしたし
過去にも「どっちか」ってんで
大騒ぎになった首相夫人もいませんよね[たらーっ(汗)]

あ…
此処を掘り下げると文字数がかなり嵩張りそうなので
「学園」の方へ戻ります…

ある日…
この「某学園の幼稚園」の映像を見ました[TV]
運動会だかなんだかの選手宣誓で
宣誓文の意味が分からない園児に言わせることか[exclamation&question]
思わず「北朝鮮か[exclamation&question]」って
画面見ながらつぶやいてしまいました[あせあせ(飛び散る汗)]

将軍様万歳[exclamation]

安倍首相頑張れ[exclamation]
ってのに同じ思想を感じるのは某だけでしょうか[あせあせ(飛び散る汗)]

同じ棒学園の幼稚園の入園式だかなんだかの画像に出会しました
そこには何とも愛らしい園児の笑顔が写っていたのですが…
手に持つのは「2種類の日の丸の旗」[exclamation&question]
日章旗と旭日旗[あせあせ(飛び散る汗)]
日章旗(所謂日の丸)を手に持つのは
某自身何ら違和感を抱きませんが…
旭日旗ってなると違和感しか芽生えません[たらーっ(汗)]

愛国心なり日本人としての誇りだったり
程度の差はあれども
某も大切だとは思います[るんるん]
が…
教育現場において
生徒からすれば絶対的な存在で有る先生が
ここまで露骨に「愛国心教育」をしますかね[あせあせ(飛び散る汗)]

小・中・高の授業内において
社会の授業や道徳の授業で
先生が「愛国心ってのは…日本人の誇りってのは…」
「…っていう風に教えられたんやけどどう思う?」
「…って思ってるんやけどお前らはどう思う?」
ってんで「考える切っ掛け」を与えるのはありだと思うんですが
それ以上でもそれ以下でも…
度を超してしまうとなんだかなぁ~[たらーっ(汗)]
って思ってしまいます

某も実際…
授業中に「宗教」のこととか「日本人たるモノ」とか
教科に関係ない某自身の思想とかに関して話すことがあります
宗教に関してなんか…
そりゃもう「けちょんけちょん」に言い放ちます[あせあせ(飛び散る汗)]
でも…
今尚実感する「諺」や「理想とする人間像」などを例に挙げると
その中に共通する根本的な部分で
「宗教上の教え」が多分に含まれることを添えます

聞いている方は矛盾する内容だと思うかも知れませんが
だからこそ「自分はどう思うのか?」を
考えて欲しいという思いで話をします

話をするだけで…
般若心経を写経してみろ[exclamation]
とか
座禅を組んで心頭滅却してみろ[exclamation]
とかはしたことがありませんし
させようとも思いません[たらーっ(汗)]

今回の報道を機に…
改めて「教育勅語」にまつわる情報を検索してみて
ほんのちょっとだけ目を通しました[サーチ(調べる)][目]
その存在は知っていても…
「社会」の授業で扱われた記憶すら残ってないんで
初めて触れる情報かのように思えて新鮮でした[ぴかぴか(新しい)]

某が普段から口にしている内容と似ている部分もあれば
某自身「はぁ~[exclamation&question]」って思える部分もあります

その「いい[るんるん]」と思ったり
普段の授業で諭すように言っている部分は
幾つかの「徳目」の部分と通じるところであって
後半にある
「一旦緩急アレバ義勇公ニ奉ジ
以テ天壤無窮ノ皇運ヲ扶翼スベシ」
では決してありません[exclamation]

ま…
暗記が苦手な某としては
「教育勅語を暗記すること」自体面倒くさくて
やろうとも思いませんけどね[たらーっ(汗)]

某が思う愛国心の形成順序って…
親が子を思い…子が親を思い…
親が家族を思い…子が家族を思い…
家族を取り巻く環境(まずはご近所?)を思い…
親が子が過ごす学校の環境を思い…
って段々範囲が広がっていって
絶対的な身の回りの認識が
相対的な身の回りへの認識へと視野が広がり
市区町村から都道府県へと思いの範囲が広がり
最終的に日本とその周辺諸国へと及び
周辺諸国から諸外国へと更に広がり
その中で自分が住む日本がどうか?
諸外国人と比べて日本人としてどうあるべきか?
って思慮分別の本質も価値観も
成長していく過程で
「日本人としてどうすべきか?」
「日本としてどうあるべきか?」
って色々考える中で育っていくのが愛国心だと思います[るんるん]

某が多感な時期を過ごした「昭和」の時代と
何でもかんでもネットで情報収集できる「平成」の時代とは
色んなモノが違いすぎますが
「知識」だけでは物足りないし
「経験」は知識の想像を超えることも多分にあると思います
色んな意味で情報が溢れている昨今で
その情報に触れて取捨選択して掘り下げることをしなければ
単に情報の中に身を沈めているだけでは
某を論破することなんて出来ないんですよ
有名大学に通う大学生バイト君たちよ[exclamation]

って…
最後は変な方向へで心の叫びが出てしまいました[あせあせ(飛び散る汗)]

自ら取捨選択した情報を掘り下げることをしないまま
教育勅語は素晴らしい
教育勅語は馬鹿げてる
などと簡単に肯定したり否定したりするのは簡単です

現文部科学大臣が
この某学園の教育理念だかなんだかの流れて
教育勅語に関するコメントを求められ
「至極真っ当なことが書かれている」
と内容そのものには問題がないとの見解を示した
なんていう記事が飛び交い
そのコメントに対してあぁだこぉだと
批判めいた論調の記事が目に付くが…
これは…
伝え方にも因るだろうが
個々に考える切っ掛けとしては十分な素材だろうし
某は「善悪半々」だと思います

この某学園は「私立」なので
私立には「建学の精神」みたいなのがあって
そこに宗教色が色濃く表れるのは
どこも似たようなもんでしょ[exclamation&question]

某が進路指導で薦める私立高校も
パンフレットの冒頭には「宗教色満開」の頁があります
しかし…
「宗教」の授業は他の教科に比べると圧倒的に少なく
教室の出入口などには「宗教チック」な張り紙ありますが
そこで3年間過ごした生徒は
実に精神的に成長してるように思えます

宗教の授業内容はおもろない
礼拝だのなんだのがあって鬱陶しかったです

なんていう回答が殆どでしたが
その面白くない授業や鬱陶しい礼節を経験する中で
知らず知らずのうちに
相手を思いやったり敬ったりする感覚が
少しでも養われたんだと思います
中学生の方が知識量は圧倒的に少ないのに
中学校でも似たような感覚で
「挨拶運動」だのなんだのかんだの道徳的なことはしてるのに
ほとんで身に付かない状況なのに…
知識量で勝る高校生の方が感化されるのは
必要だと感じる経験を別の処でしているからでしょうね

あの某幼稚園の選手宣誓を見た
選手の親はどういう思いで見ていたのでしょうか…
あの運動会に参加した園児の保護者たちは…

なんか…あの台詞はみんなで考えたの?
先生がこう言えっていうてたんか?
○○の部分はまぁ~いいけど…
△△の部分は気にせんで良いよ…
これから先生きていく上では
◇◇の感覚を持っている方が良いから…
そりゃ先生も神様じゃないから
全てが正しいなんて思わなくても良いよ
そりゃ正しいことも充分あるけどね…
ま…私が言うことと先生が言うことと
両方頭に入れた上で
どっちが大事なのかは色々な場面で変わってくるから
その時々で最良の選択が出来るように
今の内に色んなこと学んでおきなさいよ…

とかなんとか…
家庭内で親が何も分からない園児に対しても
普段からこうやって話しかけてくれていれば
某はここまで大袈裟に取り上げなくても良いかな…
なんて思ってしまいます

もし…
親が我が子のことを
「丸投げ」「任せっきり」のくせに
胸張って仰け反っているようであれば
とことん取り上げて
相対的におかしい
っていう感覚に気付かせるなり意識させるなりして
親としてどう我が子に関わるべきかを
考える切っ掛けにして欲しいもんです

つぶやきその[3]:幻のホームラン…?

先の「愛国心」との関係もありますが
日の丸を背負って
日本代表として活躍する方々に対しては
素直に「頑張って欲しい」と思えます[るんるん]

基本…スポーツなど興味がない方なので
「結果」だけで充分一喜一憂できてしまいます[あせあせ(飛び散る汗)]

そんな某でもやっぱり気になる「WBC」[ぴかぴか(新しい)]
日本が2勝目を期した日…
とある少年がクローズアップされちゃいました[たらーっ(汗)]

ホームラン級のボウルをスタンドに入る前に
持参したグローブで取ってしまい
守備妨害と見なされ2塁打と判定された…
ってやつですね

Twitterやら掲示板やらスポーツ新聞やらなんやらかんやら…
「幻のホームランを台無しにした」
ってんで大いにバッシングの標的になってますね[たらーっ(汗)]

某もそのシーンをスポーツニュース内で
「1回」見たときには…
あちゃぁ~[exclamation]
野球好きならルール踏まえて行動しろよ[パンチ]
日本戦で日本人が邪魔してどうすんねん[exclamation&question]
って思いましたが…

その日はそれだけです
寝たら忘れてました[眠い(睡眠)]
しかし…
話題性がありすぎて
どうしてもその情報に触れてしまいます[あせあせ(飛び散る汗)]

日が経ったとはいえ
ここで取り上げてるので
「それ以上」なのかも知れませんが…

過去記事内でも触れたことがありますが…
匿名性の上に成り立っているネット社会で
色んな意味で「想像力」が欠如してるというか
安易すぎるというか…
数年前に話題なった
「バイトテロ」なんていうのもそうですが…

不特定多数がよってたかって
色々な情報を「晒す」ってのは
どうもいけ好かない[むかっ(怒り)]

あちこちで「議論(?)」が繰り広げられていますが…
想像力を働かせれば…
「どうなるか…」
分かりそうなもんじゃないですか[exclamation&question]

結果的に日本が勝利したので
「やりすぎ」だと思う人が多いだけで…
もし負けていたら…

しかし…
今一度考える機会だと思います…

情報を発信する側が匿名だからと言って
何を発信しても良いのか[exclamation&question]

某が過去に全日本不動産協会に駆け込んだ際…
某個人的にはムカつきまくってたからこそ
駆け込み寺じゃないけど話をしに行ったんですが…
某を担当した不動産屋さん2軒に関しては
特定できるような情報は極力排除して
「某不動産屋さん」としてしかあげてません

事実は事実として
こういうこともあるんですよ[たらーっ(汗)]
と教訓として情報提供はしましたが
不動産屋さんの詳細情報までも提供して
営利目的が当たり前なのを棚に上げて
「金儲けのことしか考えてません」
とかなんとかコメントを添えようなんて
微塵も思わなかったし
今でも「それは別問題」として掘り下げるつもりはありません
今思えば…
知識がなかった故の
「確認不足」が招いた行き違いだと
某自身ほんのり反省してる次第です[たらーっ(汗)]
もっと事前に色々調べていれば[あせあせ(飛び散る汗)]

学校や住所を特定して
どうしたいんでしょうか[exclamation&question]
まさに「赤信号みんなで渡れば怖くない」感覚満開で
自分がされたら絶対に嫌なことを
みかけの集団心理で「是」として
平気で暴走する…

不特定多数の…
それも何百…何千…何万という人間に
自分の素性を知られてしまうってことを
想像できないんでしょうか[むかっ(怒り)]
人数が多くなれば多くなるほど…
ごく僅かな割合の不穏因子でも
元の数が膨れあがれば
不用意に押しかけてきたり
悪戯電話されたり
なんやかんやと嫌がらせを受ける可能性が増すってことを
想像できないんでしょうか[むかっ(怒り)]

最近の若いもんは「想像力に欠ける」
ってのがここ数年の某の吐き台詞ですが
この問題は敢えて某の側から
生徒へは話題提供してません
だって…
えっ[exclamation&question]そうなん[exclamation&question]
って変な好奇心を刺激してしまって
同じ穴の狢の仲間入りは
果たして貰いたくないですからね[むかっ(怒り)]

せいぜい…
「安保法制 国会通過 良かったです」
って幼稚園児に選手宣誓の中で言わせる教育ってどう思うよ[exclamation&question]
ってのか…
「今話題の教育勅語って知ってるか[exclamation&question]
ってんで
「徳目には今にも通じる大事なところが書いてある」
ってんで好奇心を刺激するくらいにしておきます[グッド(上向き矢印)]

今回もつぶやきがつぶやきになりませんでした[あせあせ(飛び散る汗)]
これでもだいぶ自制したんですけどね[たらーっ(汗)]

ま…
色々考えて貰う切っ掛けとしては
「あり」だと思います[グッド(上向き矢印)]

では今回はこの辺で[るんるん]
 

nice!(19)  コメント(2) 
共通テーマ:日記・雑感

nice! 19

コメント 2

しゅわっち

目立ってひどい運転をする方もいれば
逆に凄い優しい方も存在するのが大型や貨物系の運転手の方。
私もやはりそんなりょ〜さん☆さんのような場面に時々遭遇いたします。
そういう時はやはり嬉しくなるので、つい次の機会には
自分が優しく譲らねば!と、思ったりもします♪

ところで愛国心、これは基本は教えるものではないと私は思います。
そして、基本はおっしゃるとおりに親子の関係。
ここに尽きると考えます・・・いつも同じ事を言っておりますが(^^;
ここの親子関係で正常な愛情が注がれれば、
そして環境が同じようであれば愛国心は黙って育つもの。
それをそうでない方が上に立つからそうならない。
そうならないのは愛国心がないから・・・はおかしいでしょう!
が、持論ですが、まあ言っても仕方がないので
自分の動ける範囲で自由に楽しく生きようと。
我が子にもそう伝えていくつもりです。
まあ結果的にどう生きるかは子供の自由ですが。
by しゅわっち (2017-03-14 12:48) 

りょ〜さん☆

しゅわっちさん☆
いつもコメント有り難うございます♪
自分がされて嬉しいことは,人にもしてあげるのが優しさであったり思いやりだったりしますからね(*´艸`)
愛国心に関しては…某は切っ掛けは「教えること」だとは思っています。知識が無ければ考えることも思考を巡らせることも出来ませんからね。知識の上に経験が積もって,更に個々の中で様々に養われていくモノだと思います。その過程の中で,周りからの刺激であったり働きかけであったりが作用するのも大切だと思います。
仰るとおり,幼少の頃の愛情が欠如した状態で成長しては,どうしても価値観なり思考なりが偏ってしまう可能性は高くなると思います…。それこそ,優しく育てられていかなければ「こうしたら相手は嬉しいだろうな」などという発想が生まれませんからね(;゜ロ゜)
環境が同じような価値観で整えられるのなんて皆無に等しいでしょうね。もし仮にそれに近い状態だとしたら,そこは一歩間違えればキズの舐め合いに終始する慰め集団とかする可能性もありますからね。自分の価値観がしっかり形成されて,或いは原点回帰で「自分はこう育てられた」って部分に価値観が見出されてからだと「反面教師」的な存在が周りにいる方が思考の刺激になって良いかもしれませんよ。同じのばっかりだと「これで良いんだ」ってんで逆に色々考えなくなりそうな気もします…
by りょ〜さん☆ (2017-03-14 14:55) 

コメントを書く

お名前:
URL:
コメント:
画像認証:
下の画像に表示されている文字を入力してください。

この広告は前回の更新から一定期間経過したブログに表示されています。更新すると自動で解除されます。