SSブログ

見当が付けられない!? [教育]

平成の子って頭が固いのか[たらーっ(汗)]
それこそ学力の低下なのか[たらーっ(汗)]
色々な知識を組み合わせて使う[ぴかぴか(新しい)]
ってことが出来ないんですよねぇ~[バッド(下向き矢印)]

算数・数学の知識が
理科の計算ではすっかり飛んじゃってます[たらーっ(汗)]
例えば…
恐らく中学2年の末頃に学習するであろう
「飽和水蒸気量」「湿度」に関する問題で…

12.3/19.4×100=

と公式に当てはめることは何とか出来ても
その計算結果があり得なくても[exclamation&question]
「これ合ってるぅ~?」
って聞いてくるんです[あせあせ(飛び散る汗)]

有効数字「小数第1位」と注釈があって
「63.2%」
と答えを出した生徒がいて
ちょっとした計算間違いなだけに
「おしぃ~[exclamation]
って思わず口に出してしまうと…

「じゃ~これ?」
と言って提示した答えが「63%」[exclamation&question]
「いやいや・・・小数第1位までやから[exclamation]
というと「じゃ~これ?」といって
今度の答えは「6%」[exclamation&question]

えっ[exclamation&question] [目][あせあせ(飛び散る汗)]

別の生徒が
「これあってるぅ~?」
と提示した答えが「6.33%」[あせあせ(飛び散る汗)]

へっ[exclamation&question] [目][あせあせ(飛び散る汗)]

先ほどの公式に当てはめた式から
大体の値を見当付けてみると…

12.3/19.4 ×100
= (63.4%が正解[ぴかぴか(新しい)]

なので…
分子が分母の19.4の
半分である9.7で「50%」なので
12.3は9.7より大きいから
「50%よりも大きな答えが出るはず[exclamation]
と言う考えはどこへ行ってしまったんでしょうか[exclamation&question]

初めの答え「63.2%」で惜しかったんだから
計算し直そう[グッド(上向き矢印)]
という姿勢は皆無です[たらーっ(汗)]

計算式から見当を付けた上で
再考し直すということしないので[たらーっ(汗)]
「おしい[exclamation]」っていう某の言葉から
1回計算して出した値を
なんとかいじくって正解にしよう[グッド(上向き矢印)]
っていう直し方しかしないのです[たらーっ(汗)]
それ故…
「湿度6%」っていう
「超乾燥状態」の計算結果であっても
「おかしいなぁ~[あせあせ(飛び散る汗)]
っていう感覚を抱かないようです[バッド(下向き矢印)]

同じく理科分野ですが…

「運動とエネルギー」の単元で出てくる
「速さ」の問題を皆に解かせてみました[メモ]

「0.4秒で12.4cm進んだこの台車の速さは何cm/秒ですか」

と言う問題でも
「12.4cm」よりも小さな答えの
「3.1cm/秒」[exclamation&question]
に難の疑いも抱かない生徒が居ます[たらーっ(汗)]

少数を含む計算が苦手だとしても
「0.4秒<1秒」
と言う概念はどこへ行ってしまったんでしょうか[exclamation&question]
「0.4秒は1秒よりも小さいんだから
1秒で進む距離は12.4cmよりも
大きくなるはず[exclamation]
とは考えないんです[たらーっ(汗)]

数字の持つ意味を考えていないから
計算結果が「3.1cm/秒」となっても
「あれ[exclamation&question]なんじゃこれ…間違ってるわ[あせあせ(飛び散る汗)]
とは思わないんです[たらーっ(汗)]

計算の難易度で言えば
より難しい計算を数学で解いているはずなのに
文章問題や理科での計算問題となると
自分の答えがあっているかどうか
全く見当が付けられない生徒が毎年います[たらーっ(汗)]

「答えを急く」「答えの正誤」
のみに意識がいっていて
「考えながら解く」とか
「答えの見当を付ける」などは
軽視されている気がします[たらーっ(汗)]

理科も数学も国語も他の教科でもそうでしょうが
「何故その答えになるのか?」
と答えを導き出す「過程」に
もっと意識を持って貰いたいモノです[むかっ(怒り)]

nice!(0)  コメント(0) 
共通テーマ:日記・雑感

nice! 0

コメント 0

コメントを書く

お名前:
URL:
コメント:
画像認証:
下の画像に表示されている文字を入力してください。

この広告は前回の更新から一定期間経過したブログに表示されています。更新すると自動で解除されます。